世の中に広く出回っている塩ビのパイプ。主に水道管や建築資材の一部として使われています。
最近のホームセンターにはサイズも豊富にならんでいますが、前述した用途以外にはなかなか活用の場が無いのが現実ではないでしょうか。そこでこれらの塩ビパイプをより幅広く活用するために開発したのがここに紹介する「パイプ接続ソケット」なのです。この「パイプ接続ソケット」を使えばパイプ同士を井桁状に組み接続することができます。これであなたの創造力が更に膨らみます。



こんばんは
いわたブログ村に参加していた地球の子3号です。
具体的な使用例があるとイメージが湧きやすいと思います。
写真も リサイズ 400px 位にしてポップアップリンクにすると見やすいと思います。
アクセスカウンタもプロフィールの設定の一番下の足跡を残すを選択し登録してからログインした状態で他のはまぞうブログを訪問(閲覧)すると増えると思います。
私も物作りに携わっています。また訪問します。
こんばんは、PIGPENです。
これは凄い発明です。
と、思います。
是非、小生も使ってみたいと思いました。
自転車が倒れないようにする台を作りたいです。 鉄の物が在りますが、自転車を傷つけるのでイヤなのです。
又、自転車をひな壇のように、飾る為の
台にも活用できそうです。
何が良いかって、水道管を利用する所です。
コストメリットがあります。
あとは、この継ぎ手のコストで。ヒットするか否かが決まる。と思います。
で、幾らで買えるんでしょうか?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる